Sightseeing in Tokunoshima 徳之島を観る
大地の険しさ。草木の生命力。夕日の優しさ。 古代から現代まで弛まなく繋がれてきた徳之島の自然の姿が、 人間は自然の前で無力なのだと教えてくれる。
SCROLL
-
ウンブギ
空港に一番近いと言われている観光地:「ウンブキ」。 古来の方言呼称で「海の谷や洞窟」又は「鍾乳洞」という意味で、400m先の海底とつながっている海底洞窟。 地下水と海水が混ざる特殊な環境となっているた... -
与名間ビーチ
空港から車でわずか10分のところにある、徳之島で非常に有名な海水浴スポット。 30回以上開催された徳之島トライアスロン大会のスイム会場にもなっている大人気のビーチ。 細かくて真っ白な砂浜と海の透明度が... -
ムシロ瀬
徳之島の北西に面する「ムシロ瀬」。 三年前の2017年に登録された奄美群島国立公園の一部で、その名の通り岩のムシロ(莚)が敷いてあるような、見知らぬ世界の景色が広がっている。 サンゴ礁の岩や琉球石灰岩... -
犬田布岬(いぬたぶみさき)
徳之島のダイナミックな地形を一望したいなら島の最西端の岬へ。紺碧の海と琉球石灰岩でできた断崖絶壁のパノラマはまさに絶景。ここは奄美群島国立公園内にあり、岬の上からはウミガメが泳いでいる姿が見られること... -
樹齢300年ガジュマルと石垣
ケンムン(精霊)が住むと地元でいわれる樹齢300年のガジュマルの巨木。ガジュマルは奄美大島や沖縄、東南アジアなどの亜熱帯でみられ、気根を地面におろしながら枝を伸ばし大きく育つ。このガジュマルは神秘的で... -
金見崎ソテツトンネル(かなみざきそてつとんねる)
亜熱帯植物の生命力を感じる約250メートル続くソテツ並木。ソテツの樹齢は約300年~350年、集落の暴風対策のために植えられたソテツが時間をかけて成長し、自然と人が通れるトンネル状に。迷路のようなソテ... -
犬の門蓋(いんのじょうふた)
海に向かって窓が開いたような不思議な造形。徳之島の東シナ海に面した海岸一帯は、隆起サンゴ礁が長年にわたり浸食されできた断崖や奇石が見られる。その昔、大飢饉の時に人畜を襲う野犬を海中に投じたという、この...
Other Journey
「ここでは4つのエリアを紹介している。
あなたはすでに目的地を決めただろうか。
目的地に迷っているようであれば、迷い抜けばいい。
どこかに足を踏み入れれば、自ずと答えが示される。
あなたはまだ、その道中にいる。